日本工芸会東日本支部
私たちについて
日本工芸会東日本支部について
各部会のご紹介
陶芸
染織
漆芸
金工
木竹工
人形
諸工芸
よくあるご質問
日本工芸会 東日本支部 会報
工芸作家を探そう!
出版物の販売
東日本伝統工芸展
東日本伝統工芸展開催/応募要項
東日本伝統工芸展入選者名簿
第57回東日本伝統工芸展入選者
第56回東日本伝統工芸展入選者
第55回東日本伝統工芸展入選者
第54回東日本伝統工芸展入選者
第53回東日本伝統工芸展入選者
第52回東日本伝統工芸展入選者
第51回東日本伝統工芸展入選者
受賞者のコメント
第57回展受賞者のコメント
第56回展受賞者のコメント
第55回展受賞者のコメント
第54回展受賞者のコメント
第53回展受賞者のコメント
第52回展受賞者のコメント
第51回展受賞者のコメント
第50回展受賞者のコメント
第49回展受賞者のコメント
日本伝統工芸展
第64回展初入選作品解説
第63回展初入選作品解説
第62回展初入選作品解説
第61回展初入選作品解説
第60回展初入選作品解説
第59回展初入選作品解説
第58回展初入選作品解説
第56回展初入選作品解説
第57回展初入選作品解説
日本工芸会東日本支部のTwitter
平澤 登
Noboru Hirasawa
分野:木竹工
拠点:栃木県宇都宮市
日本工芸展正会員
平澤 登のホームページ
(外部リンク)
【略歴】
1945
栃木県生まれ
1985
八木澤 正氏に師事
1996
淡交茶道美術公募展入選
1998
栃木県芸術祭「芸術祭賞」受賞(同2000)
2003
宇都宮美術の現在展出品(同2007)
2004
日本工芸展正会員
2006
定年退職。第1回個展「一歩展」開催
2008
蓬莱(熱海)にて作品展
2009
ギャラリーTAS.TASにて2人展(同2011)
2010
21世紀の伝統工芸展—世界の眼入選
鉄線網代編み花籠「五葉」
「陽だまり」
その他の工芸作家
望月 集(陶芸/東京都)
小宮康正(染織/東京都)
太田和明(陶芸/東京都)
高橋茂晴(陶芸/千葉県)
渡辺琢哉(陶芸/岩手県)
内田 陽(人形/千葉県)
松原伸生(染織/千葉県)
尾形香三夫(陶芸/北海道)
渡辺晃男(木竹工/東京都)
野上俊治(人形/東京都)
髙橋みき(人形/東京都)
坂井教人(染織/神奈川県)
小谷ハルノ(人形/神奈川県)
山口 晋(陶芸/群馬県)
豊平江都(漆芸/埼玉県)