1949 | 東京都荒川区に生まれる |
---|---|
1964 | 父(柾成・江戸指物師)に就き江戸指物技術修得開始 |
1970 | 東京デザイナー学院工芸・工業デザイン科卒業 |
1971 | 伝統工芸新作展初入選 |
1972 | 伝統工芸木竹展初入選 |
1975 | 日本伝統工芸展初入選 |
1979 | 日本工芸会正会員に認定される |
1981 | 伝統工芸新作展「三越賞」受賞 |
1987 | 東京銀座「和光」にて「島崎柾成・敏宏木工展」(1991、1995) |
1990 | 伝統工芸木竹展「文化庁長官賞」受賞 |
1991 | 日本伝統工芸展「奨励賞」受賞(文化庁買い上げ) |
1996 | 東京銀座「和光」にてグループ展「響の会」(以降隔年開催) |
1998 | 伝統工芸新作展「奨励賞」受賞 |
2001 | 伝統工芸新作展「奨励賞」受賞 |
2006 | 日本伝統工芸展「奨励賞」受賞(宮内庁買い上げ) |
2008 | 三鷹・スペースSにて個展 |
撮影:三原久明氏(作家画像)/尾見重治氏(作品画像)
神代杉提箱
御蔵島桑提印箱